sammy発信です。
ロックフェスで言うところのエアロスミス的な。
いや、ガンズ&ローゼス。
やっぱりエルビスにします。
要するにヘッドライナー。
自宅改装シリーズも今回からメイン系へ。
リビングと寝室を兼ねたスペシャルルーム。
見ての通り昭和モダンな香りと言うか埃の香りメイン。
写真と言うのは芸術である。
時に汚いもや古い物を「味」へとしてしまう。
スパイスと雰囲気にもってく罪な部分も持ち合わせている。
手前のドア枠は生かしたい重要アイテムだがその奥が。。。。

食事の和洋折衷、イワユル和食あり中華あり洋食ありは大好きだし贅沢極みない。
がしかし、がしかし。
和食風、中華風、洋食風では全てが半端じゃないか。
何故、故に。。恐ろしすぎる。
破壊しかない。。
写真一枚目の右奥部分。
当時を代表する贅沢、飾り棚と勝負が始まった。
勝ち負けなんかない勝負だ。
そうだ、破壊完了を今回の勝ちとしよう。
無駄に高い背丈と奥行きは使い勝手を考慮していない。
何より限られた部屋面積を最大に最小にしているからだ。
改装中も生活が中心にあっての作業進行。
カメラの向かない背中側は荷物が山と満載である。
興味半分、飾り棚のふたを外して奥の壁を剥がしてみる。
ハンパないぜ、先生ー。
自分、出来るだけやってみるからさ、先生。
バブルと言った経験する事のなかった時代。
それは「破壊」の中で感じるものだった。
高級な上質な木材達は超重量級だ。
意外な部分に手の加わったバブル期造りは今や貴重なモノに。
一日は何とも短いと感じるようになった改装の日々に破壊は焦りを増す。
壁大会と名打ちやって来たfoxyとマッコイには今回も感謝である。
一つ一つ進に連れてその度に沸いてくる問題。
マリオなんかより比ではなく楽しいのは言うまでもなく。
リセットが無い分、失敗は永遠にゲームオーバー直結だ。
意識を高く。
終わりのないゲームは無い。
終わらない改装は無い。
そう言い聞かせてピーチ姫を夢見てゴールへBダッシュな訳で。
ゲームは滅多にやらないさ、人生そのものが楽しいゲームじゃないか。
愛と友情を育むゲーム。
でも今は改装ゲーム中。
0 件のコメント:
コメントを投稿