実家(香川県の一部地域?かも)のお雑煮は白みそ+あんこ入り餅。
幼少の頃よりこれがお雑煮と。。
県外の友人に話すといつも驚かれる。

餅の中には、あんこ入ってます。
合わないと思うでしょう?が、これがなかなか合うのですよ^^

食事後は近くの神社に詣でに行きますが、
実家の部落では1月1日に獅子舞があります。
高松市の郊外では、毎年9月末〜10月末の各週末に
それぞれの神社で獅子舞が行われる。
(これを宮使いと言います)
その時期になるとカーン♪コン♪チキチキ♪と音が聞こえて、
それを耳にすると秋が来たんだなと感じます。

歴史のある神社??だと思うのですが。。

舞う前に清めます
0 件のコメント:
コメントを投稿